fc2ブログ
Loading…

コロタイプギャラリー「パンダアカデミーきょうと 作品展」開催!

Posted by takumi suzuki on 22.2020 【コロタイプギャラリー】   0 comments   0 trackback
こどもたちの楽しい作品を一堂に展観! コロタイプ作品も!
2020年2月22日—24日 11:00-17:00(最終日は16:00)@便利堂コロタイプギャラリー

panda_3.jpg

この3連休、便利堂コロタイプギャラリーでは🐼「パンダアカデミー」×😸「コロタイプアカデミー」のとっても楽しい作品展が開催されます!

panda_1.jpg

便利堂から新町通りを100m下がったご近所に🐼「パンダアカデミー 本校」さんがあります。
🐼パンダアカデミーさんは、こどもたちの感性を育むなら美術に特化した放課後等デイサービス活動をされています。
「臨床美術士」「小、中、高の美術教師」「美術大学講師」「彫刻家」「造形作家」「デザイナー」といった分野の専門のアートスタッフのみなさんが、毎日こどもさんたちのアート活動をバックアップされています。
www.biwako-panda.com

panda_2.jpg

小中高生のみなさんが🐼パンダアカデミーさんで制作した作品展の第3回が、このたび😸コロタイプギャラリーで開催いただくことになりました。

panda_5.jpg

ギャラリー内は、いつになくカラフルな空間となっています。絵画作品から立体作品まで、ユニークで楽しい、見ごたえのある作品が所狭しと展観されています。

panda_6.jpg

こどもたちが😸コロタイプアカデミーのワークショップに参加して制作したドローイングのコロタイプ作品(上掲写真)も好評展示中! 自由な発想で従来のコロタイプのイメージを一新するような色づかいが印象的です。

panda_8.jpg

手間暇をかけて磨き上げた大理石の立体作品も。展示された作品はいずれも完成度高いです。

panda_7.jpg

独創的なわりばしアート越しにみる工房も新鮮です。

panda_4.jpg

期間中は、🐼親子アート体験会:美術を通した交流の場(ご家族、お知り合いどうし):申込不要/無料 🐼ご利用相談会:ご利用者とご家族以外でもパンダアカデミーに関心のあるみなさまのご相談会、が開催れます。

連休中は、ぜひ😸コロタイプギャラリーにお越しください!

🐼🐼🐼🐼🐼

パンダアカデミーきょうと 第3回本校/御所南校合同作品展

2020年2月22日—24日 11:00-17:00(最終日は16:00) 入場無料

🐼🐼🐼🐼🐼

プロフィール

takumi suzuki

Author:takumi suzuki
【コロタイプの過去・現在・未来。創業明治20年の京都 便利堂が100年以上にわたって続けているコロタイプ工房より最新の情報をお届けします】
Japanese:www.benrido.co.jp
English:www.benrido-collotype.today

カテゴリ

  • 【コロタイプとは? what is a collotype?】(1)
  • 【コロタイプ、やりませんか collotype academy】(15)
  • 【コロタイプで作品集をつくりませんか?】(1)
  • 【今日のコロタイプ】 (31)
  • 【コロタイプ技法解説 collotype process】(4)
  • 【コロタイプの歴史】(2)
  • 【古典印画技法 Altanative Process】(3)
  • 【コロタイプギャラリー】(46)
  • 【書棚のコロタイプ】(3)
  • 【コロタイプ技術の保存と印刷文化を考える会】(2)
  • 【法隆寺金堂壁画ガラス乾板保存プロジェクト】(3)
  • 【文化財を護る技―「認定保存技術」プロジェクト】(0)
  • 【メディア取材】(5)
  • 未分類(1)
  • English(8)
  • HARIBAN AWARD(8)

全記事一覧

takumisuzuki123