fc2ブログ
Loading…

Awoiska van der Molen 'Sequester in Collotypes' 始まります!

Posted by takumi suzuki on 17.2015 HARIBAN AWARD   1 comments   0 trackback
HARIBAN AWARD 2014 授賞作品展
2015/4/18 - 22 @臨済宗保水山廣誠院

!cid_4A1F4D48-01D3-4421-8D7B-F0A34F681E12.jpg

いよいよHARIBAN AWARD 2014 最優秀賞授賞作品展 Awoiska van der Molen 'Sequester in Collotypes'  が明日より始まります!

Sequester in Collotypes 9

会場となっている廣誠院(通常非公開)のお庭は目に鮮やかな新緑が見ごろとなっています。

Sequester in Collotypes 3
次の間から広間を見る

展示は廣誠院の広間、次の間、茶室、奥の茶室の四部屋を使って展観しています。

Sequester in Collotypes 4
広間床の間

Sequester in Collotypes 7

タイトルの「Sequester」は、街の喧騒から隔絶した自然の奥に分け入り、被写体の根本にある核を強く求め、探し続ける彼女の作品スタイルを表しています。

Sequester in Collotypes 5
茶室

すぐ横が人通りの多い木屋町とは思えない静寂に心が落ち着きます。

Sequester in Collotypes 8
庭より茶室、奥の茶室を見る

Sequester in Collotypes 6
奥の茶室

まさに彼女の作品にぴったりの展示会場でぜひ受賞作のコロタイププリントを堪能してください!

また明日18日(土)には、アヴォイスカ・ヴァン・デル・モレン氏による写真集サイン会を実施します!


【日時】2015年4月18日(土)~22日(水) 11:00~18:00
【場所】臨済宗保水山 廣誠院 《地図》
【施設入場料】700円
【協賛】オランダ王国大使館


なお、本展示は23日(木)以降も場所を変えて行います。
This exhibition will be continued at the different venue from 23 (thu.)


【期間】4月23日(木)~5月10日(日) 11:00~18:00
【場所】京都ホテルオークラ 地下1階 ※廣誠院すぐ近く 《地図
【施設入場料】無料

award2014catalog1.jpg
HARIBAN AWARD 2014 公式カタログ 限定150部
お求めは会場のほか、便利堂オンラインショップでもお買い求めいただけます⇒こちら

Hariban Award 2015

HARIBAN AWARD 2015 募集始まります! ぜひサインアップを!
Submissions for the 2015 award open soon. Sign up for updates!


http://www.haribanaward.org/>



関連記事

ご連絡ありがとうございます!
ぜひ本社のギャラリーにもお越しください! 次回は6月下旬に展示を予定しています。
2015.05.11 14:02 | URL | takumi suzuki #- [edit]


  • password
  • 管理者にだけ表示を許可する

trackbackURL:https://takumisuzuki123.blog.fc2.com/tb.php/83-03318c63

プロフィール

takumi suzuki

Author:takumi suzuki
【コロタイプの過去・現在・未来。創業明治20年の京都 便利堂が100年以上にわたって続けているコロタイプ工房より最新の情報をお届けします】
Japanese:www.benrido.co.jp
English:www.benrido-collotype.today

カテゴリ

  • 【コロタイプとは? what is a collotype?】(1)
  • 【コロタイプ、やりませんか collotype academy】(15)
  • 【コロタイプで作品集をつくりませんか?】(1)
  • 【今日のコロタイプ】 (31)
  • 【コロタイプ技法解説 collotype process】(4)
  • 【コロタイプの歴史】(2)
  • 【古典印画技法 Altanative Process】(3)
  • 【コロタイプギャラリー】(46)
  • 【書棚のコロタイプ】(3)
  • 【コロタイプ技術の保存と印刷文化を考える会】(2)
  • 【法隆寺金堂壁画ガラス乾板保存プロジェクト】(3)
  • 【文化財を護る技―「認定保存技術」プロジェクト】(0)
  • 【メディア取材】(5)
  • 未分類(1)
  • English(8)
  • HARIBAN AWARD(8)

全記事一覧

takumisuzuki123